伯耆大山   1709.4m

  2011年4月3日 (日) 晴れ

  コース  大山寺駐車場−大神山神社8:45−二俣−大堰堤9:35−元谷小屋−行者谷−夏道合流地点11:00−
        五合目−六合目避難小屋−頂上避難小屋−弥山頂上12:07−夏道−夏道登山口14:10

  メンバー   F野さん・倉 

  米子のF野さんから頼まれごとがあり、出かけてきた。伯耆大山にも登ろうと誘われ、F野さんの山友と三人で
  宝珠尾根を登る予定だった。しかし、F野さんの友人が参加できなくなりコースを変えて、元谷から行者谷を詰めて
  夏道に登り上がり弥山頂上を目指した。今年は例年になく雪が多く残っていて、この日は朝から冷え込み、所どころ凍っている
  登山道もみられた。行者谷からの上りは、適度に雪も締まっていて12本アイゼンを利かせながら登った。でも、大山を庭のように
  歩いているF野さんは、アイゼンなしで難なく登っていた。さすがだ!
  2月の大山は、天気が悪く楽しめなかったが、この日は天気にも恵まれ最高の一日だった。

 

                     大山寺駐車場                    佐陀川が雪で覆われていた

 

                     大山寺山門                  立山の雪の大谷のミニチュア版

 

                    いつもの水場                        大山寺も雪がどっさり

 

                  アイゼンなしで快調に歩く                大山北壁が見えてきた

 

                     元谷に到着                       大堰堤

                                   雪が多く見事な景色

適度に締まった雪で歩きやすかった

この行者谷を詰めて夏道まで登りあがった

 

             先頭を交代しながら急斜面を上り詰めた          ここでF野さんと別れ弥山頂上を目指す

  夏道に登りあがったところで、F野さんは別のコースを歩かれるのでここで別れた。朝の冷え込みで雪が硬くなっていて
  急斜面の心配をしたが、気持ちを奮い立たせ歩き始めた。急斜面では蹴りこみを入れながらアイゼンを利かせ、慎重に
  歩いた。慣れてくるとアイゼンの感触が心地よかった。

素晴らしいながめです

 

             下からボードを担いだ人が登ってきます      朝、冷え込んだせいで表面の雪が硬くアイゼンを
                                           利かしながら歩いた。写真の上りは結構急斜面です。

眼下に広がる景色が素晴らしい

                      8合目を過ぎて暫く行くと、斜面がなだらかになった。頂上はもうすぐ!

弥山頂上。  写真を頼んだ人にザックを担いでと言われ、慌てて片方に担ぐ

 

                頂上避難小屋も雪の中                      剣が峰方面

頂上まで一人で来られたのを喜んだ瞬間

何ともいえない素晴らしい景色

                       頂上を後にして暫く下ると雪庇が現れた 気をつけよう!
                     下りはずっと一人で回りに誰も居ず、転げ落ちたら誰にも発見されないと思い、
                     慎重に足を運んだ。

何度見ても飽きない景色

 

            夏道の下りはこんな大きなクレバスが口を開けていた。        五合目

 

                危ないところを過ぎるとこんな道       お腹が空いたので、F野さんに頂いたおにぎりを食べた

 

                夏山登山口が近くなった                    下山口の夏山登山口

                                大山寺駐車場脇の橋から見た大山               

見事な雄姿の伯耆大山

Top

inserted by FC2 system