後立山縦走

登山日

2011年8月12・13・14・15・16日

天候

概ね晴 

山名

白馬岳・白馬鑓ヶ岳・不帰嶮・唐松岳・五竜岳・八峰キレット・鹿島槍ヶ岳

所在地

長野県白馬村・大町市

登山口

猿倉 (下山口 大谷原) 

コースタイム

 

標高

2932.2m・2903.1m・2814m・2696.4m・2814.1m・2518m・2989.1m 

距離

同行者

勘田・吹野・愛 

所要時間

12日(車12H)・13日(6.4H)・14日(9.2H)・15日(9.4H)・16日(9.15H)休憩含 

                                 今回歩いたルート

  2011年8月12日(金) 晴

  前日から我家に泊まっている吹野さんを車に乗せて、AM6:00広島ICから高速に乗り、長野県大町市を目指す。
  この日は、五竜の麓のプチホテルで泊まることになっていた。京都の勘田先生とはここで待ち合わせだ。
  高速道は休日1000円がなくなり比較的空いていたが、京都付近になると渋滞した。いつものことだ。多賀SAで休憩を取り、
  再び高速に乗ると、見慣れた車が追い越し車線を走り抜けて行った。「うん?どこかで見たことあるよねあの車」「もしかして勘田先生?」
  京都ナンバーだし、〇〇だし・・・。色々当てはめると間違いない!でも、早すぎる!時間はPM1時過ぎ・・・。
  米原Jから名神に乗り、小牧Jから中央道、岡谷Jから長野自動車道を乗り継いで、松本ICで降りてしまった。ここは失敗だった。
  次の豊科ICで降りなければいけなかったのを、つい、いつもの癖で松本で降りてしまった。
  この時間のロスで、PM6:00にホテルに着くことになる。ホテルに着くとやっぱり、勘田先生は先に到着していて私達をホテルの前で
  待っていてくれた。明日からの山行に備え、ゆっくりと休んだ。明日は、ホテルのご主人が猿倉までと、下山日には大谷原まで送迎して
  くれて帰りのお風呂も入れてくれると言うことだった。有り難い事だ。因みにホテルの名前は「あるむ」。

  2011年8月13日(土) 晴

  猿倉-白馬尻小屋-白馬大雪渓-白馬岳-村営頂上小屋泊

初日歩いたルート

 

                猿倉駐車場                           猿倉小屋 ここで登山届けをだす。

 

  さあ、長い縦走の始まりだ。天気も良い。歩きやすい樹林帯を快調に歩く。青空の向こうに小蓮華山が見える。

 

                   白馬尻小屋                         準備をする登山者

  暫く歩くと白馬尻小屋に到着。ここで、水を補給し宿で用意してもらった朝食を食べ準備をする。この時、娘に託しておいた
  ガスのヘッドの部分を忘れているのに気付き、娘と口喧嘩になる。このことが、後で思わぬ展開となって今回の山行が・・・。

 

                 大雪渓が現れる                   ここで軽アイゼンを装着

 

  20数年ぶりの白馬大雪渓。子供達が小さかった頃、家族で登った記憶がある。やっぱり雪はいいな。

                                    この景色最高!

 

                 なかなかの急登でちょっと休憩               雪には強い吹野さん

 

                 雪渓の上部が壊れる                   登山道脇の大きな岩

           ここで雪渓歩きが終わり軽アイゼンを外す。上部で雪渓が大きく壊れ、大きな音と登山者の驚きの声が上がる。

 

  雪渓を越えると足場の悪い登山道になるが、気を付けて歩けば大丈夫。ここからは、たくさんの花が現れお花畑が続く。

 

                 お花畑避難小屋                     ミヤマキンポウゲの花畑

  登山道の脇に水場があり美味しい水が飲める。空になったペットボトルに水を汲む。水場の先にグリーンパトロールのお兄さんが
  いて、ガスってきた空を見て、今日も午後から雷雨になる確率が高いから、天狗山荘までは厳しいでしょうと言われ、急遽、
  予定を変更して頂上小屋に泊まることにした。
明日からのコース取りがちょっと厳しくなるがしかたない。

 

                 ここら辺りは、お花畑でとても賑やか           斜面一面 花・花・花

 

            「自然を大切に」そのようなことが書いてあったような・・・。    村営白馬頂上小屋

  小屋に着き、ザックを置いて白馬岳の頂上に登ることにした。この日の小屋はとっても空いていて、最低32人は泊まれる部屋に
  私達4人だけ。お盆なのに何と言うこと?快適~!おまけに夕食は何と食べ放題のバイキングなのだ。すごい!美味しかった。

  

             白馬岳頂上の方位版 なぜか小銭が・・・。           白馬岳頂上

 

                 小蓮華岳方面                      杓子岳・白馬鑓方面

 

                 白馬山荘頂上レストラン               山荘からのお祝いを受ける勘田先生

  この日8月13日は、同行者の勘田先生の72歳の誕生日だった。ささやかながら、小さいショートケーキと生ビール・おでん・枝豆
  などで祝っていると、小屋の人がろうそくの代わりに小さいランプを持って来て下さり、改めて「Happy Birthday」の歌を歌った。

 

              72歳とは思えない勘田先生と吹野さん         おでんが美味しかった

 

   ここは、我家のお気に入りのサッポロビールだったので、ますます気に入った。  レストランの中の様子。下界と間違いそう

                                       杓子岳

                            杓子岳の右奥に鑓ヶ岳

                               夕焼け雲がきれい

                                ガスがかかり幻想的になってきた

                                      お花畑の花達

       
       
       
       
       
       
       
       

Next

inserted by FC2 system