唐松岳〜五竜岳〜キレット小屋

   2011年8月15日(月) 晴れのち雨

   唐松頂上山荘5:40-牛首通過6:10-途中の標識8:05-遠見尾根分岐8:45-五竜小屋8:55-休憩30分-五竜岳頂上10:45
   -G411:20-北尾根ノ頭13:25-口ノ沢のコル13:54-キレット小屋15:20

   この日は、朝食を小屋でしっかり食べて出発した。昨日、一緒に飲んだ伊丹の男性は結局この日は停滞することになり、
   連れの男性はちょっと気を落としていたようだった。後の話で、翌日は元気に出発されたようだ。良かった。
   今日の天気は午後から下り坂だと言うことで、少々不安に思えたが、いざとなったらエスケープルートで降れば良いと思った。

 

                この日も剱岳の上空に月が・・            これから向かう五竜岳も朝日を浴びて

 

                       唐松岳                        剱岳のテッペンも朝日を浴びて

                      幾重にも重なるレンズ雲 後半は雨になるんだろうか・・・

   唐松常駐の遭対協の方が、最近、牛首を通過中に若い男女が(30代・40代)それぞれ、滑落死したと話していた。それを聞いて
   慎重にと思いながら歩いていると、朝起きて歩いて間もないのにすぐに牛首の岩場に到着した。岩は脆く、うかつに手を置けないし
   一つ一つ動くのを確認しながら歩を進める。ちょっとの油断で落ちるのが良くわかった。

 

               ここでも勘田先生のご指導が             本当に気を抜いちゃいけません

 

                 牛首の最後の下り                      ちょっとホッとする

 

                 でも、まだまだ険しい道は続きます          まだまだ遠いなあ・・・

 

         鎖も何もない岩場 三点支持で登ります。下りも大変だ        ホッと一息入れます

                                   五竜岳の雄姿

                             振り返ると唐松岳と大黒岳

                                     剱岳もいます

 

                トウヤクリンドウ                             コマクサ

 

                 遠見尾根分岐                     五竜の小屋が見える

 

                 これからの縦走に備えて腹ごしらえ             五竜山荘 ここに泊まる予定だった

   ハイマツ帯に入ると、余裕が出て周りの景色も眺めながら歩く。北アルプスの雄大な景色を満喫し我隊は、楽しく談笑しながら
   歩を進めた。話題は言わずと知れた昨日の出来事。楽しい・楽しい

   ここから先のコースは以前、テントを担いで歩いたことがある。五竜小屋-八峰キレット−冷池小屋テンバ−柏原新道
   でも、まったく覚えていない。きっと必死で登っていたんだろう。結構、険しかったのだけはぼんやりと思い出せたが・・・。
   

 

                  五竜山荘も遥か彼方へ                      ザレ場が続く

 

              岩場を吹野さんはもくもくと・・・。               ちょっとの油断が・・・

                                     五竜岳頂上

    結構な急登のガレ場や岩場をよじ登って、やっと五竜岳頂上に到着。まだまだ青空が覗いています。途中出会った単独行の
    男性若者は、キレット小屋を諦めて降ると言っていた。唐松小屋で見かけたご夫婦も五竜岳からもとの道を降って行った。
    その時、キレット小屋から登ってきた3人のパーティーの一人にこの先の様子を聞くと、長くて厳しいですよ。雨が降ったら大変です
    と言われた。それを聞いて、私の頭にエスケープルートの文字が浮かんだが、それを打ち消すように、吹野さんが「大丈夫よ」と
    一言言い放ち、弱気な気持ちがいっぺんでどこかへ消えた。吹野さんはすごい!勘田先生も行くしかないでしょうと・・・。
    こちらもすごい!弱気な気持ちを持った自分が恥ずかしかった。この時、キレット小屋を目指していたのは、途中で私達を抜いた
    夫婦連れの二人と私達だけだった。

 

                行く手は険しい岩場の連続                   目指すキレット小屋は遥か

                         左手前の細い登山道は両脇が切れ落ちている

 

                これでもかと続く岩場                      北尾根の頭

   G5辺りの細い岩場に差し掛かると、前から高校生らしき4人のグループがやってきた。先頭を歩く女子は荷物も男子と同じくらいの
   物を担いでいた。頼もしい!それに可愛かった。二番手に歩いていた男子が少々ばて気味で遅れていた。
   どこまで行くのと聞くと、唐松までですと答えが返ってきてビックリ!まだまだあるよー。頑張ってねと言って先を急いだ。

 

                 ガスが辺り一面を覆いだす                    小雨もまじる

 

                  口ノ沢のコル                      キレット小屋直前の鎖場

   歩いても歩いても、嫌になるほど鎖場・梯子・岩場が続く。おまけに等々、雨が降り出した。雨具を着て先を急ぐ。
   鎖が欲しい処は何もなく、慎重に歩く。勘田先生が後で励ましながら登るが、あまり聞こえない。この岩場は先生の足には
   ちょっと堪えたかも知れない。
   でも、遅れながらもしっかり歩いている。。先に行って、行ってと言う言葉に甘えてどんどん行き、置いてきぼりにしても、先生なら
   大丈夫だと思ったがやっぱり心配だった。娘がうまいこと先生と一緒にいたので良かったが・・・。最後の岩場のところで、
   先に歩いていた吹野さんの「小屋が見えたよ!」と言う声が聞こえると嬉しくなった。小屋の前で遭対協の人が出迎えてくれた。
   やっと着いた。

 

                      キレット小屋                    快適な部屋

   キレット小屋は、「えっ」と思う所に建っている。以前は通過地点だった。よくまあ、こんな狭い所に・・・。水場は?遭対協の人に
   いろんな疑問を投げかけると、水は天水で物資はヘリだそうだ。水は特にここでは貴重だ。それなのに宿泊客は無料。
   どこかと大違い。部屋もきれいで快適だった。この日は宿泊者も少なかった。テン場はもちろんない!

 

                   美味しかった夕食                       コース案内図

   この日も同じガスを使っている人を探すが見当たらない。仕方なく、自炊室でビールを飲みながら反省会をしていると
   隣に座っていた男性がガスコンロでお湯を沸かしていた。それをじーーーっと見ていたら、「?」と言う顔をしたので
   「ガスは持っているんですが、ヘッドを忘れて」と言うと、これを使いませんかと言ってくれた。ラッキー!!
   合わないかもしれないけど、取り合えずやってみますと言って、お借りしたら何と上手くいった。それから、唐松の続きの
   宴会が始まった。夕食を食べ、明日に備えて早めに寝床に着いた。夜中、強風と雨が小屋の屋根を叩いていた。
   大丈夫かな明日は・・・。キレットの核心部なのに・・・。大丈夫・大丈夫・・・。

Next

inserted by FC2 system