翌日は大荒れの天気だった。夜半に激しく雨音が屋根を叩いていた。う〜ん、大丈夫かなあ。朝、起きると
            物凄い風雨。雷も鳴っていた。泊まっていた登山者は、一グループが蓮華温泉目指して小屋を後にした。
            ここからの蓮華温泉も長い長いコースだ。大丈夫だろうか・・心配になる。明日のコース変更をして私達と残りの
            おじさん二人組は停滞。
            この様子じゃあのコースは初心者がいる私達のパーティーは、ちょっと厳しい。明日の天気の回復を祈って部屋で
            思い思いに寛ぐ。幸い山の本がどっさりあるから大丈夫。それでなくても、色んな話に花が咲く。時間はあっという間に
            過ぎて行った。
            この日朝日小屋は、キャンセルの電話が夜まで鳴りっぱなしだった。この天気を考えれば仕方がない。
            午後になると、ガスってはいたが雨は小降りになった。明日のことを考え、今日、朝日岳に登ろうとリーダーのT尻さん
            が提案してみんな登ることになった。
            雨具を着け、出発する。ガスが一瞬晴れたすきに、辺り一面のコバイケイソウの群落が現れた。美しい見事だった。
            花は咲き乱れ、頂上までの道程は百花繚乱、雲上の楽園、いろんな言葉をもってしてもまだ足りない。
            花の写真は次のページにあります。
            花を激写に次ぐ激写でここでも足が進まない。ガスってはいたが、近くの花々は瑞々しく輝いていた。
            頂上に着くとあの素晴らしい景色は望めなかった。残念!集合写真だけ撮って、小屋まで降った。
            小屋に戻ると、この風雨の中白馬から二組の単独行の方と、一パーティー7人の中高年がヘロヘロになって小屋へ
            辿り着いていた。凄い!聞いてみると、こんな天気になるとは思わなかったらしく、雪渓の所は生きた心地がしなかった
            そうだ。行かなくて良かった・・・。
            夕食を終え、天気予報をテレビで見ると明日も天気はあまり良くない。さあ、明日はどうなるか。
            雨は、夜通し激しく降り続いていた。
            

     
 それぞれゆっくりと寛ぐ   受付も静か 
     
ガスの中     コバイケイソウが神秘的
     
 小雨をぬって朝日岳へ   コバイケイソウの群落 
     
濡れた木道    朝日岳中腹より振り返る 
     
 朝日岳頂上   2日目の夕食 

             新人さんには憧れの北アルプス朝日岳〜白馬岳縦走が叶わなかったけど、私が2006年8月に歩いた蓮華温泉−
             白馬大池−雪倉岳−朝日岳−栂海新道−親不知の逆コースだけどその時の写真を載せてみた。
             天気が良ければこんな素晴らしい稜線を歩くことが出来る。しかし、距離が長いタフなコースだ。ちょっと神経を使う
             雪渓はやっぱりコースの初めに歩いた方がいいかも。
             次のリベンジを約束して!!また来よう!
             

GWMの仲間で白馬大池から親不知まで歩いた。 ここが栂海新道入口

     
 M田さん・私・K先生・H原さん    小屋の主人ゆかりさんと一緒に

朝日小屋からの左から雪倉岳・白馬岳・旭岳

こんな素敵な登山道も

でも、長くてきつい

雪倉岳から遥か遠い白馬岳・旭岳方面

水平道の雪渓歩き

雪倉岳をバックに

鉢が岳手前の斜度のある雪渓歩き 

三国境付近のコマクサ

小蓮華岳・白馬岳・鹿島槍ヶ岳

白馬岳の向こうに鹿島槍ヶ岳

旭岳に続く清水尾根方面

Next

inserted by FC2 system